ステータス


戦闘画面
@キャラのステータス
Aモンスターのグラフィック
Bメッセージウィンドウ
C戦闘メニュー

敵を全滅させるか、味方が全滅すると戦闘終了
攻撃:通常攻撃を行う
スキル:SPを消費してスキルを使う
アイテム:アイテムを使う
逃走:戦闘から逃げる
戦闘に勝利すると、経験値、スキル経験値、お金をもらえる
たまにアイテムを落とすこともある
メッセージウィンドウには色々と表示される
上の絵では、モンスターの名前
横にあるのは、そのモンスターの属性を現している




※注意※
レベルは問題ないが、スキルレベルが上がるさい、注意が必要
勾魂にはそれぞれ3つずつスキルを持っている
スキルレベルが上がると、装備中の勾魂が持つスキルを順番に覚えていくが、すでに3つ覚えた勾魂を装備したままスキルレベルが上がっても何も覚えない
上がりそうな時は事前に勾魂を付け替えるようにしたほうがいい

キャラにもモンスターにも、またスキルや攻撃用アイテムにも属性が存在する
属性には火、水、土、風、雷、無の6種類がある
通常攻撃は装備中の勾魂による
スキル、モンスターはあらかじめ設定されている
相関関係は、 火は風に強く、水に弱い
風は土に強く、火に弱い
土は雷に強く、風に弱い
雷は水に強く、土に弱い
水は火に強く、雷に弱い
無はどれにもかかわらない
また、全ての上位にたつ「全」属性もある
これによりダメージ量が大幅に変わるので、考えて選択したほうが良い

同じ属性同士で攻撃      → ダメージが通常の7割
弱い属性で、強い属性を攻撃 → ダメージが通常の半分
強い属性で、弱い属性を攻撃 → ダメージが通常の2倍
特に関係のない属性同士では、純粋に攻撃力と防御力でダメージ量は決まる

―例―
火の属性で、水の属性の魔物を攻撃 → 与えるダメージは半分に
雷の属性で、土の属性の魔物の攻撃をくらう → 受けるダメージは2倍に



状態異常は8種類ある

「毒」
戦闘中毎ターンダメージを受ける。戦闘終了後も継続
「麻痺」
戦闘中動けない。戦闘終了後も継続
「もの忘れ」
スキルを使用出来なくなる。戦闘終了後も継続
「暗闇」
命中率が低下する。戦闘終了後も継続。BR> 「混乱」
時々おかしな行動をとってしまう。戦闘終了後は回復
「狂気」
攻撃しかしなくなる。ただし攻撃力は2倍になる。戦闘終了後は回復
「眠り」
眠ってしまい、行動出来ない。ランダムで目覚めることも。戦闘終了後は回復
「気絶」
HPが0になり行動不能になる。戦闘終了後も継続

これら状態異常は、装備している勾魂もしくは攻撃したスキルによって魔物に与えることが出来る
ただし、それは一部の勾魂とスキルのみで全部ではない
スキルに関しては、魔物からくらうものも同様である
また、一部の魔物には通常攻撃で状態異常を与える魔物もいるので注意
状態異常は必ずなるものではない
確率は神力で決定されるので、神力が高いと魔物に状態異常を与えやすく、またくらいにくい


Back